SDGsの取組
ミタニHDでは企業としてSDGs実現に貢献します。
持続可能な開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs)は、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、国際目標です。
貧困や飢餓、教育格差や環境問題などの世界中で深刻化する多くの課題に向け、17項目の目標が設定されています。2030年までにこの17項目の目標達成に向けて世界中の国、企業、人々などが行動していくことで、その先の未来へ“持続可能な社会”を実現させ続けることを目指しています。
ミタニHDのサステナビリティ宣言
ミタニHDでは企業としてこのSDGsの達成のために、「Sustainable宣言~今日より良い世界を未来へ届ける~」を策定し、(1)食品廃棄を減らす。「Food Loss(サプライヤーチェーンの中で生じる食品の廃棄)とFood Waste(小売店や飲食店、消費者による食品の廃棄)の両方を減らし環境を守る」、「妊産婦から子供、すべての大人に向けて健康的な食・生活を応援する」、「多様性を認め合う」の3つを重点テーマとして、「食」、「健康」、「美容」等の事業を通じて、社会的責任を果たしていくことを宣言いたしました。
「利己ではなく利他の精神」
ミタニHDは自分だけ良ければいい「利己」ではなく、一人ひとりが周りの、家族、地域、社会、国、世界の為に「利他」の精神で一歩ずつできることから実践して参ります。
詳しくはこちら。
この記事へのコメントはありません。