
四万十玄米コーヒー
医師とサプリメントメーカーが
共同開発した美味しく飲める
玄米100%、コーヒー風焙煎玄米飲料。
四万十玄米珈琲
『高知県四万十市産無農薬玄米100%』のコーヒー風飲料!
四万十玄米珈琲は、清流四万十川が流れる高知県四万十産の無農薬・無化学肥料玄米を使用。
遠赤外線でじっくりと焙煎し、黒焼きにし微粉末化。さら水やお湯で溶けやすいよう造粒加工したものです。
自然の物を丸ごと黒く焼いて食する「黒焼き」用法は、古くから日本の民間療法としても使われてきました。
「こげ」とは違い、空気を遮断した状態で焙煎して作られます。
日本人の元気の源であるお米。
実は、黒焼きにすることで、玄米の栄養はもちろん、あらたに玄米ポリフェノールやミネラルなどが生まれ、身体の芯からぽかぽかに温め、炭の吸着力と相まって、体内の大掃除をしてくれます。
四万十市産無農薬玄米100%使用
古事記に伝わる稲作2000年以上の歴史を踏まえ、より自然に近いやり方で、なおかつ科学的根拠のある有機稲作を目指し、お米の本来持つ力を十分に引き出す稲作をされている四万十市の農家さんの無農薬・無化学肥料玄米を100%使用しています。
生物多様性のある田んぼでは、除草剤に頼らず住みついた田螺を除草に活用しています。
日本最後の清流四万十川の恵みで育まれた素晴らしい玄米で四万十玄米珈琲は出来ています。
創業70年。歴史のある工場で焙煎
四万十玄米珈琲は昭和22年創業の工場(HACCPシステム)に委託し、厳しい品質管理と衛生管理の基、製造されています。
焙煎機の自動操作以外は焙煎師の長年の経験とノウハウで、日々違う気温・湿度・原料の状態を的確に読み取り、仕上げる色や香りなどを追いながら丁寧に焙煎しています。
安心だけでなく、安全な食を届けることを最重要視しているミタニホールディングスの厳しい自社基準のもと、玄米の栽培・原料受け入れから製造まで厳しい検査と品質管理が徹底されています。
内科専門医監修。美味しく安全。健康に。
四万十玄米珈琲は内科専門医の医師に監修して頂き、開発しました。味・薫り・飲みやすさだけでなく医師の視点で機能性等を評価して頂きました。
玄米珈琲は身体を暖めると言われており、冷え性やダイエット中の方にもお勧めです。
また、腎機能が低下している方にお勧めの飲料として医師や薬剤師にも取り扱い頂いています。
普通のコーヒーと違い、ノンカフェインで利尿作用も無いため夜寝る前の水分補給にも最適です。
お水でもお湯でも比較的溶けやすいインスタントタイプでお子様、妊産婦さんからご年配の方までどなたも安心してお召し上がり頂けます。
愛犬や愛猫も一緒に飲める
四万十玄米珈琲は原料が玄米だけ。しかもノンカフェイン。だから愛犬や愛猫も安心してお召し上がりいただけます。
1日1~3杯(四万十玄米珈琲粉末として6g程度)を目安にお水やミルクに混ぜて。またお食事と一緒に。
大切な家族と一緒にゆったりとしたカフェタイムをお楽しみください。
美味しいお召し上がり方
■作り方(動画バージョン)
ご購入は高知県内各店、または下記ネットショッピングからどうぞ。
■Amazonでご購入はこちら
■ヤフーショップでご購入はこちら